おしらせ
ルールを守ってお楽しみください
  • 薔薇をはじめ、様々な季節の植物がお楽しみいただけます。
    ルールを守ってお楽しみいただけますようお願い申し上げます。
【市民展示】 桜写真~「桜づくしに酔うもよし」開催のお知らせ
  • 会場の様子
    会場の様子
  • 写真愛好家の 梶野敬二さんが撮影された日本三大桜はじめ24点の桜の写真を展示します。
    ■期間:令和5年3月10日(金)~4月12日(水) 
    ■場所:みどりの相談所ホール入口付近

    素晴らしい日本の桜の姿がご堪能いただけます。
    是非お立ち寄りください。(無料・自由にご観覧いただけます)

    ■撮影者梶野さんのご紹介
    千葉県出身。海山野の自然の中で幼少期を過ごされ、現在〝自然を愛するナチュラリスト〟です。
    今回の展示では、それぞれのお写真に、撮影の思いを詠まれた短歌が添えられています。
講座のお知らせ「キュウリの接ぎ木苗をつくりましょう」【令和5年4月27日(木)13:30~15:30開催】
  • ポスター画像
    ポスター画像
  • 病害虫や環境に強い接ぎ木苗の作り方を実習で学びます。
    ※接いだ苗5ポットをお持ち帰りいただきます。

    持ち物:・お持ち帰り用の箱などをご準備ください。(継ぎたての苗はデリケートですので、箱などに入れてそっとお持ち帰りください)
        ・ビニール手袋などをお持ちください。(土を使います)
        
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    講師
    関 隆夫(みどりの相談員・樹木医)
    定員
    15名
    費用
    1,200円
    対象
    一般
    申込方法
    事前のお申込が必要です。☎043-264-9559 または直接みどりの相談所内事務所まで ※受付開始:令和5年3月17日(金)9:00~先着順に受け付けます。
    開催日
    2023-04-27
花の写真撮影講座(カメラ初心者対象) 令和5年 3/12(日)、3/26(日)の2回 13:30~16:30 ※締切ました
  • ポスター画像
    ポスター画像
  • 初心者向けの花の写真講座を開催します。
    対象は、デジタルの一眼、ミラーレスなどレンズ交換式カメラをご使用の方となります。
    ※(注)コンパクトカメラは対象外です。

    〈持ち物〉
    ・レンズ交換式カメラ
    ・カメラの取り扱い説明書
    ・SDカード
    ・あれば 三脚・マクロレンズ
    ・その他 選択ばさみ、膝あて、レフ板 など
         
    〈内容〉 園内での撮影実習と座学による講義となります。
    開催場所
    みどりの相談所内講習室にて
    講師
    八木 和主男(写真家)・ フォトサークル写童
    定員
    18名
    費用
    2,000円(税込み)
    対象
    デジタルの一眼、ミラーレスなどレンズ交換式カメラをご使用の方が対象です
    申込方法
    事前にお申込が必要です。※1/11(水)9:00~受付開始〈先着順〉 ☎043-264-9559 または直接みどりの相談所内事務所まで
    開催日
    2023-03-26
講座のお知らせ 「令和5年度バラ講座」〈全9回〉 
  • ポスター画像
    ポスター画像
  • 令和5年度「バラ講座」のご案内です。
    ■講座概要 バラの年間管理を座学と実習で学んでいきます
    ■日程(全9回)※予定
     令和5年 6/3、8/12、9/30、11/11、12/9
     令和6年 1/13、2/3、2/10、3/9
      (すべて土曜日)
    ※スケジュールが変更となる場合もあります
    開催場所
    みどりの相談所内講習室及び園内
    講師
    松﨑征一郎 (バラ作り市民の会会長)
    定員
    24名
    費用
    6,500円(全回分となります)
    対象
    一般
    申込方法
    事前のお申し込みが必要です。☎043-264-9559まで、または直接みどりの相談所内事務所へお越し下さい。令和5年4/5(水)9:00~受付開始(先着順となります)
講座のお知らせ「苔玉教室」 令和5年4月23日 13:30~15:30開催
  • ポスター画像
    ポスター画像
  • 人気の苔玉づくりにチャレンジしましょう!
    ※今回、苔は水苔ではなく苔を使ってつくります
    ※植物はポスターイラストもものとは異なりますがご了承ください

    持ち物:お持ち帰り用の袋、または箱 のみご準備ください。
        (サイズは30㎝×30㎝×30㎝程度)
        下に敷くお皿は簡単なものを園で用意します。
       
    開催場所
    みどりの相談所講習室
    講師
    鈴木 康博 (みどりの相談員)
    定員
    15名
    費用
    1,500円
    対象
    一般
    申込方法
    事前のお申込が必要です。☎043-264-9559まで、または直接みどりの相談所内事務室まで ※受付開始 3/15(水)9:00~(先着順となります)
    開催日
    2023-04-23
講座のお知らせ「春のフラワーアレンジメント教室」 【令和5年4月9日(日)13:30~15:30開催】
  • ポスター画像
    ポスター画像
  • フローリストとしてご活躍の松浦麻子先生による
    生花を使った春らしいデザインの素敵なアレンジ教室を開催します。

    (持ち物)
    ・作品持ち帰り用の入れ物(箱や袋)をお持ちください。
    ・はさみはこちらで用意します。
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    講師
    松浦 麻子 (フローリスト)
    定員
    15名
    費用
    3,000円
    対象
    一般
    申込方法
    事前のお申込が必要です。☎043-264-9559、または直接みどりの相談所内事務所まで  お申込開始:令和5年3月1日(水)9:00~となります。※先着順
    開催日
    2023-04-09
講座のお知らせ「初めての盆栽講座」(全7回)
  • ポスター画像
    ポスター画像
  • 〈内容〉実技を中心とした盆栽の年間管理を学んでいきます。
        初心者から経験者まで幅広く対応いたします。

    〈日程〉4/12、5/17、6/14、7/12、9/13、10/18、11/22 (すべて水曜日)
        13:30~15:30
    開催場所
    みどりの相談所内講習室にて
    講師
    千葉市盆栽同好会
    定員
    20名
    費用
    5,000円(全7回分)  初回受付時にお持ちください
    対象
    一般
    申込方法
    事前のお申込が必要です ☎043-264-9559、または直接みどりの相談所内事務所まで  お申込開始:2月17日(金)9:00~となります(※先着順)