講座・イベント
  • 【単発講座】☆「夏休み昆虫教室」☆
  • 【単発講座】☆「夏休み昆虫教室」☆
    今年も☆当園みどりの相談員・鈴木康博先生☆の「なつやすみ昆虫教室」を開催します。
    夏休みの思い出に、昆虫を学んでみませんか?
    昆虫の特徴を楽しく、面白く学びます☆
    今年の夏はどんな昆虫に出会えるかな!?
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    講師
    鈴木 康博(みどりの相談員)
    定員
    ご家族8組程度
    費用
    無料
    対象
    小学生(保護者同伴でご参加ください)
    申込方法
    6/13(金)9:00から受付開始!!先着順にて受付します。お電話 またはみどりの相談所事務所まで。 ☎043-264-9559
  • 【申込終了】「令和7年度 庭園講座」〈全8回〉募集のお知らせ
  • 【申込終了】「令和7年度 庭園講座」〈全8回〉募集のお知らせ
    【今年度の申し込みは終了いたしました。】
    庭づくりの基本となる花木の剪定や刈込、施肥、病害虫防除、移殖の方法などのほか、家庭果樹の管理方法や、草花を取り入れた庭の楽しみ方など、幅広く、座学と実習で学んでいきます。

    日程〈全8回〉(予定)は以下となります。
     A班・・・6/12、7/3,10/2、10/30,12/4、令和8年1/15、2/5、3/5
     B班・・・6/19、7/10、10/9、11/20、12/11、令和8年1/22、2/12、3/12
     C班・・6/26、7/17、10/23、11/27、12/18、令和8年1/29、2/19、3/19

    開催時間は各回 13:00~16:00 

    往復はがきでのご応募となります。
    応募締切は、4/18(金)必着となります。
    ご応募数が定員を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。
    開催場所
    講習室及び園内実習
    講師
    大矢文夫(樹木医)ほか
    定員
    18名
    費用
    無料
    対象
    8回参加可能な方。
    申込方法
    往復はがきでご応募となります。詳しくは、チラシご応募方法をご覧ください。
  • 【単発講座】 「貝殻でつくる絵画」 令和7年7月21日(月・祝) 13:30~15:30
  • 【単発講座】 「貝殻でつくる絵画」 令和7年7月21日(月・祝) 13:30~15:30
    色々な貝殻などを並べて、自由に作品を作ってみませんか?
    (写真の作品はイメージになります。)
    作品は、壁掛け用の金具が付いており、壁にかけることもできます。

    ♦持ち物:お持ち帰り用の袋や箱など。(作品サイズ 縦24㎝位×横33㎝位)
    ※材料がデリケートなためお持ち帰りの際はご注意ください。
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    講師
    佐倉 芳子(花工房・ブルーリーフ)
    定員
    15名
    費用
    2,000円
    対象
    一般
    申込方法
    ※受付開始6/7(土)9:00~事前申込.先着順 電話☎043-264-9559 または直接みどりの相談所内事務室までお越し下さい。
  • 【単発講座】 「庭木のツツジ・アジサイ 花後の剪定教室」 令和7年7月13日(日)13:30~15:30
  • 【単発講座】 「庭木のツツジ・アジサイ 花後の剪定教室」 令和7年7月13日(日)13:30~15:30
    園内での剪定実習(作業)が中心の講座になります。
    作業しやすい服装でお越しください。剪定ばさみはこちらでご用意いたします。
    日頃、ツツジ・アジサイの剪定方法や管理方法についてお悩みのある方、ご参加お待ちしております。
    剪定の時期はいつ?ツツジとアジサイはどんな種類があるの?肥料や病害虫の管理はどうするの?など。

    ◆持ち物
    ・筆記具
    ・園芸用手袋(軍手など)
    ・帽子
    ※水分補給の飲料などお持ちください。
    ※雨天の場合は、教室にて座学となります。
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    講師
    関 隆夫(みどりの相談員・樹木医)
    定員
    20名
    費用
    300円
    対象
    一般
    申込方法
    TEL 043-264-9559、または直接みどりの相談所内事務所まで。 受付期間5/29(木)9:00~
  • 【単発講座】 「球根と多年草を楽しむ」 令和7年6月29日(日)13:30~15:30
  • 【単発講座】 「球根と多年草を楽しむ」 令和7年6月29日(日)13:30~15:30
    夏植え球根を中心に、「球根植物と多年草の楽しみ方」を学びます。(座学)
    球根植物は花の形が美しく、花色もカラフルなものが多いため「ガーデニングの主役」にもなります。
    球根を上手に育てて季節の草花を楽しみましょう♪

    【持ち物】筆記具

    【参加費】300円
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    講師
    加藤 憲司(みどりの相談員)
    定員
    20名
    費用
    300円
    申込方法
    4/30(水)9:00より受付開始【先着順】☎043-264-9559、または直接みどりの相談所事務所まで
    開催日
    2025-06-29 13:30~15:30
  • 【単発講座】 「ラベンダーを使ったリース作り」 令和7年6月22日(日)13:30~15:30
  • 【単発講座】 「ラベンダーを使ったリース作り」 令和7年6月22日(日)13:30~15:30
    ラベンダーを使い、素敵なリースを作ります。
    6月はハーブの季節。お家に取り入れてみませんか?

    ◆持ち物
    ・持ち帰り用の袋
    ※作品サイズは、直径20㎝程度

    受付開始は、4/22(火)9:00~
    ぜひご応募ください。
    開催場所
    みどりの相談所 講習室
    講師
    佐倉 芳子(花工房・ブルーリーフ)
    定員
    15名
    費用
    2,000円
    対象
    全ての方
    申込方法
    4/22(火)9:00より受付開始【先着順】☎043-264-9559、またはみどりの相談所事務所まで。
  • 『第49回 花の写真展』
  • 『第49回 花の写真展』
    ボランティア団体〝フォトサークル写童〟の皆様の作品展示会が始まります。
    写真展では、会員の皆様が撮影した「四季折々の花や花風景」を展示しています。
    写真が表現する自然の美をゆっくりと鑑賞できます。
    ぜひ、お立ち寄りください。
    開催場所
    みどりの相談所 講習室
    費用
    無料
    対象
    どなたでもご自由にご覧いただけます。
  • 「園内ガイドツアー」開催のお知らせ
  • 「園内ガイドツアー」開催のお知らせ
    毎回大好評の園内ガイドツアー開催のお知らせです。
    ボランティア団体 みどりの協力隊〝リーブス〟による見頃の植物を案内する楽しいガイドツアーです。
    ぜひ、ご参加ください。
    ※雨天の場合は中止となります。
    開催場所
    みどりの相談所前にご集合ください
    講師
    みどりの協力隊『リーブス』
    定員
    自由参加
    費用
    無料
    対象
    どなたでもご自由にご参加いただけます。
    申込方法
    お申込は不要です。当日にお集まりください。
  • 『春の盆栽作風展』
  • 『春の盆栽作風展』
    千葉市盆栽同好会による盆栽の作風展です。
    小さな鉢から大きな鉢まで、見事に作られた盆栽に目を奪われること間違いなしです。
    盆栽がお好きな方は、ぜひご覧いただけますと幸いです。
    開催場所
    みどりの相談所内講習室
    費用
    無料
    対象
    どなたでもご自由にご覧いただけます。