HOME
講座・イベント
植物園
交通アクセス
施設ご利用ガイド
講習室予約方法
ボランティア
HOME
講座・イベント
植物園
交通アクセス
施設ご利用ガイド
講習室予約方法
ボランティア
植物園 花木見本園
花木見本園
庭木として知られ、主に花や紅葉が楽しめる樹木を集めています。
シキミ
シキミ
モミ
汚染大気に弱いとされる。
トチノキ
トチノキの実は縄文時代から食糧にされていました。
ラクウショウ
北アメリカ東南部からメキシコ湾岸の湿地を原産とするスギ科ヌマスギ属の落葉高木。
ムレスズメ
細い枝に雀が並んでとまっているように見えることからムレスズメと名付けられました。
サマースビイ
洋種ツバキ。11~5月が開花期
バーベナ
別名:ビジョザクラ(美女桜)
サンザシ
バラ科サンザシ属の落葉低木。
染川
ソメカワ
椿。開花期は11月~12月、2月~4月
山茶花
サザンカ
サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で、日本の固有種です。
山茶花(薄ピンク色)
サザンカ
サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で、日本の固有種です。
ホトトギス
花の内側が鳥のホトトギスの胸の斑紋に似ていることからこの名前がついたそうです。
ツワブキ
ツワブキは海沿いの草原や崖、林の縁に見られる常緑の多年草です。
タラヨウ
多羅葉の実です
ヌッチオズジェム
椿。アメリカのヌッチオ農園が1993年に発表した品種。直径10cm程の大輪の八重咲き。
[椿]紅荒獅子
ベニアラジシ
江戸椿
宗旦
ソウタン
咲き始めは極淡桃色の筒咲きで 咲き進んでラッパ状になると移り白になり 遠目には白色に見える。
藤
フジ
フジの種
キウイ(実)
マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔓性植物の果実です。
[椿]絞初嵐
シボリハツアラシ
絞りが控えめなため上品な風情です。
[椿]関戸太郎庵
セキドタロウアン
桃色系茶花椿の銘花
[椿]寒椿
カンツバキ
カンツバキはサザンカとツバキの交雑種です。
[椿]菊月
キクヅキ
縦に二つ折りにしたような花弁を持っています。「菊月」とは陰暦9月の別称で、このツバキが早くから咲き始めることを表したものです。