HOME
講座・イベント
植物園
交通アクセス
施設ご利用ガイド
講習室予約方法
ボランティア
HOME
講座・イベント
植物園
交通アクセス
施設ご利用ガイド
講習室予約方法
ボランティア
植物園 市民バラ園
バラ園
春・5月中旬~6月中旬ごろ、秋・10月中旬~11月中旬ごろが見ごろとなっております。
浜梨
ハマナス
野生のバラの仲間では最も大きな花です。
ジャンジオノ
フランスの作家ジャンジオノにちなんだ品種名です。
フランソワ ジュランビル
人気の高いつるばらのひとつです。
ラ・パリジェンヌ
花付きよく何度も咲き多様な楽しみを与えられます。
ストロベリー アイス
大変丈夫な品種です。
チンチン
イタリア語で乾杯の意味のバラです。
ジャルダン・ドゥ・フランス
何度も繰り返し咲きます。「フランスの庭」の意味。
アンジェラ
「天使のようにかわいらしい女の子」という意味です。
クロード・モネ
名は、印象派を代表するフランスの画家クロード・モネに由来しています。
パレード
病気にも強く、とてもバランスのとれた育てやすい品種です。
アイスバーグ
「花束」を意味しています。
ダブリン ベイ
くり返し咲き性が強い品種です。
マーメイド
夏の間にも咲く珍しいバラ
スイフヨウ
開花時期は8月~10月頃です。
シキミ
葉や茎、根、花、果実、種子など全体が有毒です。