HOME
講座・イベント
植物園
交通アクセス
施設ご利用ガイド
講習室予約方法
ボランティア
HOME
講座・イベント
植物園
交通アクセス
施設ご利用ガイド
講習室予約方法
ボランティア
植物園 シダ園
シダ園
(故)植田鎰朗氏より寄与されたシダ植物が植栽されています。
ヤブミョウガ
開花期 8月~9月
場所 郷土樹木園
ヒメカナワラビ
オシダ科イノデ属 常緑性シダです。
ホシダ
常緑性のシダ植物です。
リョウメンシダ
全国の各地の山地の谷間や斜面の湿ったところに生えています。
アラカワスギ
主な栽培地:新潟県
アキタスギ
国産材の秋田杉とは、秋田県米代川、雄物川流域を中心とした森林地帯に生息する天然スギを指します。
シバハラスギ
杉です。
ヤブミョウガ
杉林の足元に群生しています。白い花の後には、黒くて丸い実になります。
ヤブミョウガ
青藍色の実がつきはじめました。