【単発講座】 「四海波(しかいなみ)花カゴ作り」教室
こちらの講座では、「四海波(しかいなみ)花カゴ」の竹細工を作り、カゴ網の方法を学びます。
講師は、【当園みどりの相談員(樹木医)】 関 隆夫先生です。
関先生は、「国産稲藁・稲穂の注連縄飾り」や「庭木のツツジ・アジサイ花後の剪定教室」の講師をつとめるなど、幅広い知識を持っていらっしゃいます。
♦竹を割り、幅と厚みを整えたヒゴを四つの波型に編み込んだ竹籠を「四海波籠」といいます。
「四海波」には『四方向からくる荒い波風が治まり穏やかで平和である』という縁起の良い意味が込められています。
カゴの中に大事なものを入れて飾ったり、また、たいせつな人へ心のこもった手作りの贈り物にもいかがですか。
【持ち物】 ・作業用手袋 ・エプロン
7月30日(水)9:00から受付開始!!先着順(10名)にて受付ます。
- 開催場所
- みどりの相談所内講習室
- 講師
- 関 隆夫(みどりの相談員・樹木医)
- 定員
- 10名
- 費用
- 2,500円(材料費込み)
- 対象
- 一般
- 申込方法
- 事前のお申込が必要です。☎043-264-9559または直接みどりの相談所内事務室まで 申し込み開始日:令和7年7月30日(水)9:00~〈先着順となります〉